観光客の利便性向上につなげようと、宮崎県の高千穂峡と周辺の駐車場を結ぶ乗合タクシーの実証運行が11月17日から始まりました。

高千穂峡にある2カ所の駐車場は、観光シーズンに満車が常態化しています。
高千穂町内には、この他に大橋駐車場と押方駐車場がありますが、高千穂峡から1km以上離れているうえ坂道を通るため、移動手段の確保が課題となっていました。

このため町は、町内のタクシー会社などと共同で高千穂峡と駐車場を巡回する乗合タクシーの実証運行を17日から始めました。

乗合タクシーは午前9時から午後5時まで20分ごとに運行され、高千穂峡と押方駐車場・大橋駐車場・あららぎ駐車場を結びます。

料金は大人が200円、小学生が100円、未就学児が無料となっています。

(利用者)
「初めて来たんですけど、ここまで来る方法がわからなくて、めちゃくちゃ便利です。帰りもこれ使います」

実証実験は来年2月15日まで続けられ、利用状況などを踏まえた上でタクシー会社が正式な運行を目指すことにしています。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。