ガス会社の若手社員にガス管のトラブルに迅速に対応する技術を学んでもらおうと、静岡県静岡市で研修会が開かれました。
この研修会は静岡ガスが若手社員に事故や災害時の迅速なガス管の復旧作業を学んでほしいと毎年開いています。
地元住民に公開された研修会はガス管に水が入り込んだ想定で行われ、ベテランと若手社員のペアがガス漏れに細心の注意を払いながらスムーズに取り替えていました。
静岡ガス静岡センター 尾入忍センター長「ベテランと若手がペアになって連携してその技能をはっきして修繕する、そういったインプットとアウトプットそれを繰り返すことが目的の一つ」
このほか静岡ガスは「仮想現実」VRを使ったトレーニングなどを行うことで、古いガス管の入れ替えが進み修理の機会が減った若手社員の育成に力を入れたいとしています。