掛川市では消防の仕事や火災予防への理解を深めてもらうイベントが開かれました。
このイベントは9日から始まる秋の全国火災予防運動にあわせて掛川市消防本部が開きました。
子供たちは放水体験のほか、ロープを腹ばいで進むミニレスキュー体験などに夢中になって取り組んでいました。
また会場では30メートルの高さから救助隊員がロープで降りる訓練も披露され訪れた人たちは消防の仕事への理解を深めていました。
保護者「なかなかできない貴重な体験を一緒にできて良かった」
掛川市消防本部予防課 野口正司課長「体験を通して火災予防・火の用心を心に刻んでくれればいいと思っている」
担当者は、これからの季節は火の取扱いにより気をつけてほしいと呼びかけています。