名園を散策しながら日本の伝統文化を楽しめるイベントが11月8日 岡山市の岡山後楽園で行われました。
(♪ 囃子桜友会の演奏)
今年で開催12回目となるこのイベントは、能舞台での鼓の演奏や扇を的に向かって投げ扇と的の落ち方で点数を競う江戸時代の遊び「投扇興」など日本の伝統文化を体験できます。
また、外国人にも日本の文化を知ってもらおうと外国人留学生や外国にルーツを持つ岡山在住の親子らが招待され、名園の景色を堪能しながら伝統を楽しんでいました。
(参加した外国人留学生は)
「(投扇興を体験してどう?)おもしろい」
(参加した親子は)
「子供たちを誘って日本の文化を体験しにきた」
主催者はこのイベントを通して日本の伝統文化を次世代につないでいきたいとしています。