実質賃金9カ月連続マイナス 現金給与総額45カ月連続の上昇も物価高で前年同月比1.4%減 厚生労働省「毎月勤労統計調査」 フジテレビ 社会部 2025年11月6日 木曜 午前8:30 物価の上昇を反映した9月の実質賃金は9カ月連続でマイナスとなりました。 厚生労働省が実施している「毎月勤労統計調査」によりますと、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月と比べ1.4%減り、9カ月連続でマイナスとなりました。 一方、働く人1人当たりの「現金給与総額」は29万7145円で、前の年の同じ月から1.9%増え、45カ月連続の上昇となりました。 厚労省は「賃金は堅調に伸びているが、物価の上昇が賃金の伸びよりも上回っていて、実質賃金はマイナスが続いている」としています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 社会部 今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 【よく一緒に読まれている記事】 高市首相と国民・玉木代表“初論戦”「物価高対策」「年内解散」で追及 “野党”公明党と初対決も「政治とカネの問題一刻も早く決着を」 最新全国ニュースの他の記事 拡大するクマ被害に高市首相「緩衝地帯としての里山が利用されていないことも要因の1つ。農山漁村・中山間地域などに活力取り戻す」 政治 2025年11月6日 北朝鮮の金正恩総書記が元ナンバー2金永南氏の葬儀に参列 3日に97歳で死去 外交担い平昌オリンピックで訪韓 国際 2025年11月6日 警察官がライフル銃でクマ駆除へ…銃器対策部隊を秋田と岩手にきょうから派遣しクマの急所学び射撃訓練も 社会 2025年11月6日 高市首相が政治資金問題で陳謝「再起の機会を与えたい」と佐藤啓氏の起用に理解求める 野党“政治とカネ問題”を追及 参院代表質問最終日 政治 2025年11月6日 一覧ページへ