2日告示された滑川市議会議員選挙の立候補は定数と同じ15人のみで、無投票で当選が決まりました。

そのなかにはかつて市政を担った前市長も含まれ、82歳で市議会議員に異例の返り咲きとなりました。

任期満了に伴い今月2日に告示された滑川市議会議員選挙。

立候補したのは、現職12人、元職1人、新人2人の定数と同じ15人で、市民が票を投じることなく全員が当選となりました。

そのうちの1人が…。

*6期目の市議当選 上田昌孝さん
「前の市長選挙に負けましたが、今、議会に戻ります。私は政策の引き出しはいっぱいありますので」

かつて市議会議員と市長の経験がある上田昌孝さん、82歳です。

1989年から市議を5期。2010年に初当選した市長は3期務めました。

その32年間では、市内の水害対策や「子ども第一主義」を掲げた子育て支援力を入れたといいます。

*6期目の市議当選 上田昌孝さん
「苦労があっても楽しかった。政治は楽しい、楽しいんだよ」

2022年の市長選で敗れた翌年には県議選に出馬するものの、現職に敗れ、「32年間の政治生活を閉じる」としていた上田さんですが、市長経験者として異例の市議としての政治家復帰となりました。

*6期目の市議当選 上田昌孝さん
「帰ってきた用心棒です。市議会の帰ってきた用心棒」

Q.市議としてやりたいことは?
*6期目の市議当選 上田昌孝さん
「上京もして、事業を認めてもらう。(国や県に)お願いして予算をつけてもらう。そういう若手の議員を作りたい」

これまでの経験と政界のパイプを活かし、市長時代にやり残したことを実現したいとしています。

*6期目の市議当選 上田昌孝さん
「水害を止める。今、危険な状態になっている。これを止めなきゃいけない。大きな仕事だと思っている。人生100年時代、私自身が元気なところを見せて、高齢者みんな元気になろうという仕掛けをしたい」

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。