あす11月1日(土)からの3連休広島県内では様々なイベントが行われます。
尾道市ではおよそ200年続く奇祭「尾道ベッチャー祭」あす1日(土)から始まります。
毎年この時期に行われるもので御輿やシシと共に、ベタ・ソバ・ショーキーと呼ばれる鬼が街を練り歩いて無病息災を願う祭りです。
鬼に「ささら」や「祝棒」で頭を叩かれたり、体を突かれたりすると病気の回復や子宝などのご利益を得られるといわれています。
「尾道ベッチャー祭」は尾道市の吉備津彦神社や本町センター街などで、あす1日(土)から3日(月・祝)までの3日間行われます。
11月3日(月・祝)東広島市では親子で食とエンタメを満喫できるイベントが開かれます。
会場では、地元の子どもたちがヒップホップやフラダンスなどを披露するほか、人気のパンなどの販売ブースが並びます。
スーパーボールすくいやコイン落としなどのゲームコーナー、子どもから大人まで楽しめるワークショップにも注目です。
「アイマルシェ」は東広島市にあるケーキ店アイクレール本店駐車場で11月3日(月・祝)午前10時から始まります。
 
     
       
         
         
        