ハロウィーン当日の31日を前に、東京・渋谷では迷惑ハロウィーン対策が着々と進められていました。

渋谷駅前のシンボル「ハチ公像」の仮囲いは、像の保護と人の流れの整理のための措置。
作業は30日午前7時過ぎに完了しました。

渋谷駅周辺で規制されるのが、電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」です。

混雑する中での走行は危険だとして、10月30日午後5時からハロウィーン翌日の11月1日午前5時ごろまでの利用を禁止。

これにより、渋谷駅周辺21カ所での貸し出し・返却ができなくなります。

31日は、周辺の店の多くが時短営業になるということです。

渋谷区土木部・野田有一企画管理課長:
今年は「迷惑ハロウィーンは禁止」というテーマで渋谷区は取り組んでいます。警察や関係機関と連携して対策を行い、万全な態勢で臨みたい。

対策は渋谷区の隣、新宿区でも進められています。

新宿区によると、渋谷区の規制強化により、2年前のハロウィーンから歌舞伎町周辺で人出が増加。

それに伴い、マナー違反が深刻化したため、2024年からハロウィーン当日の歌舞伎町周辺では、10月31日午後5時から11月1日午前5時まで路上飲酒が禁止となりました。

新宿区は31日が金曜日で人が集まりやすいことから、2024年以上に態勢を強化して臨むとしています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。

FNN
FNN