今年も残すところ2カ月程になり、愛媛県でも来年の年賀はがきが30日から発売されました。

松山市内の松山中央郵便局では、販売の初日を記念してイベントが開かれ、市内の園児たちが合唱とハーモニカの演奏を披露。午前9時に販売が開始されると早速、はがきを買い求める人の姿がみられました。

訪れた男性:
「(買った数は)ちょうど100枚、今年は。年に1回親戚や友人に送るということで。お互いがお互いの心を受け取ったと感じるものだと思っております」

来年用の年賀はがきは7種類。愛媛県版のはがきは、宇和島城をバックにお正月の装いをした「みきゃん」が、来年の干支・午(うま)に乗っている様子が描かれています。

松山中央郵便局によりますと、来年用の年賀はがきの発行は全国で7億5000万枚。去年より約3割ほど少なく、SNSの普及で年々減少しています。

年賀状の受け付けは12月15日から。郵便局は元日に届けるため12月25日までにポストに入れるよう呼びかけています。

#愛媛県 #松山市 #年賀状 #年賀はがき #イベント #郵便局 #風物詩 #2026年 #正月 #午

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。