海外の文化に触れながら英語に親しんでもらおうと、島根県松江市の幼稚園で29日ハロウィンパーティーが開かれました。
松江市の育英北幼稚園で開かれたハロウィンパーティー。
系列の幼稚園もあわせ、年長の園児約50人が参加しました。
日ごろから勉強している英語で、先生に教えてもらいながらかぼちゃの帽子を作り…チームに分かれてフリスビーで得点を競うゲームに挑戦。
そして、おばけが登場するハロウィーンのお話を聞かせてもらったあと、英語でジャック・オー・ランタンの歌を歌いました。
園児:Qハロウィンってなあに?
お化けが出てきたり、かぼちゃがあったりする。
園児:Qどんな英語が出てきましたか?
最後のお話に、ハッピーハローウィンって書いてあった。トリックオアトリート!
育英幼稚園英語教諭・田崎良子さん:
「トリックオアトリート」のようなハロウィンに関連した英語を覚えていただく、そういった形を目指しています。
この幼稚園では、日ごろから英語に親しむカリキュラムを取り入れているということで、園児たちは海外の文化に触れながら楽しい時間を過ごしていました。