長野県安曇野市の穂高神社では新そばの恵みに感謝する「奉納そば打ち」が行われました。
10月28日、安曇野市の穂高神社で行われた「奉納そば打ち」。
市内の店で作る「安曇野はそばの郷振興委員会」が毎年、行っています。
職人が30分ほどかけてそば粉を練って延ばして「そば切り」に仕上げ、早速、感謝を込めて神社に奉納しました。
安曇野はそばの郷振興委員会 倉田静武委員長
「(そばの実の)出来はよさそう、順調に育ったようですね」
また、打ちたての100人分が参拝者に無料で振舞われました。
受け取った人:
「新そばだけあって香りが立つし、いい色をしていた。今夜が楽しみです」
香り豊かな「新そば」は安曇野市内の店で味わうことが出来ます。