【有珠山噴火に備え】居住地域への重大被害想定し北海道警が訓練―連絡態勢や現場の交通規制など確認“20~30年周期”で噴火繰り返し…直近では2000年に噴火〈北海道〉 北海道文化放送 2025年10月27日 月曜 午前11:50 の最新記事をトップページに表示 20年から30年周期で噴火を繰り返す有珠山が噴火した想定で10月27日、北海道警察が訓練を行いました。 道警が50人規模で行った訓練では、有珠山が噴火し周辺の警戒をしている中、さらに大きな噴火が続き、居住地域に重大な被害を及ぼしたと想定して行いました。 有珠山はこれまで20年から30年周期で噴火を繰り返していて、直近では2000年に噴火しています。 27日は札幌市内の道警本部と現地を結んでの連絡態勢のほか、現場の交通規制や情報伝達を確認しました。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 北海道文化放送の他の記事 【日本ハム】伊藤大海が「沢村賞」を初受賞!チームでは2007年ダルビッシュ有以来18年ぶりの快挙 スポーツ 2025年10月27日 【菅井さんの天気予報 27日(月)】北海道の上空に“師走並みの寒気”!あすにかけて層雲峡周辺で最大40センチの大雪…日本海側は暴風を伴いふぶく所も 社会 2025年10月27日 お笑い、短歌、小説の「三刀流」才能が結実――札幌よしもと・岡本雄矢、初の小説『僕の悲しみで君は跳んでくれ』出版記念パーティー開催 エンタメ 2025年10月27日 【北海道の天気 27日(月)】今夜から平地でも積雪か…冬型強まり日本海側は暴風・大雪の恐れ 全道で急な雷雨・竜巻にも注意 社会 2025年10月27日 一覧ページへ