長野県佐久市の飲食店でノロウイルスによる食中毒が発生しました。患者は全員快方に向かっているということです。
佐久市の飲食店が10月17日から19日までに調理、提供した料理を食べた、佐久市や千葉県、南佐久郡に住む5つのグループの14人がノロウイルスの症状を訴えました。
症状を訴えたひとの検体を調べたところ、ノロウイルスが検出されました。
この飲食店に対して佐久保健所は、食中毒の原因施設と断定し、10月25日から3日間、
営業停止を命じました。飲食店は今月20日から営業を自粛しています。
県健康福祉部は、食事の前には石けんで手を十分に洗う、料理は中心部まで十分に加熱する、まな板、ふきんなどはよく洗い熱湯や塩素系漂白剤で殺菌して使う、といった感染予防策を呼びかけています。