国の重要文化財に指定されている佐賀城鯱の門(しゃちのもん)周辺の清掃が行われました。
清掃作業は、九電グループが毎年この時期に行っていてけさは、社員に加え、佐賀城本丸歴史館のボランティアなども参加しました。参加者は、鎌を手に佐賀城鯱の門周辺の石垣の草を刈り取っていきました。また、人の手が届かない石垣の高いところに生えている草は、はしごや高所作業車を使って取り除きました。
【九州電力送配電佐賀配電事業所・弥永博史所長】「今月末に始まる佐賀インターナショナルバルーンフェスタ、県内外からたくさんの人が来るので美しい鯱の門で迎えたい。鯱の門を見てほしいという思いでこの時期に清掃している」
清掃作業は1時間行われ、約90人が参加しました。