各地でクマの出没が相次いでいます。白山市では、22日から白山比め神社(しらやまひめじんじゃ)周辺でクマの目撃が相次ぎました。

リポート:
「白山市内で目撃が相次ぐクマ。こちらの会社では、クマのような足跡と傷が見つかっています。」

くっきりとした獣の足跡。足跡をたどるとガラスをひっかいたかのような痕跡が残っていました。23日午前8時ごろ白山市小柳町の事務所で、出勤した従業員が、クマとみられる足跡や壊された網戸などを見つけ警察に通報しました。

従業員:
「誰もいない無人のところで怖かったんですけど、いなくてよかったねっていってました。」

実はこの地域では22日からクマの出没が相次いでいるのです。22日正午ごろ、小柳町から6キロ離れた白山比め神社(しらやまひめじんじゃ)の境内で、表参道に走っていくクマを参拝者が目撃。午後5時40分頃にはすぐそばの樹木公園でもクマの目撃がありました。

クマの出没を受け表参道は通行止めとなっていましたが、23日朝、市や警察などがパトロールをして付近に熊がいないことを確認し、午前9時半頃、通行止めが解除されました。

近所の人は:
「やっぱり怖いですね。怖いし小学校も近くにあるので子供たちも心配ですし早く安全になればいいですけど。」
参拝者:
「怖いですけど天気もいいし、行ってこようかな。大きい声でしゃべりながら行きます。」

この時期は、七五三の参拝で訪れる人も多く、23日朝も着物姿の子どもを連れた家族がクマ出没の看板で足を止めながらも表参道から境内にあがっていきました。市の森林対策課では、小柳町の痕跡と白山比め神社で目撃されたクマは別個体である可能性が高いと見ていて、パトロールを続けるほか、住民などに警戒を呼びかけています。

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。