三笠宮家の彬子さまが10月23日に静岡市を訪れ、名誉総裁を務める世界お茶まつりに出席されました。

イベントはお茶の魅力の発信や茶の都・静岡の認知度を高めようと3年に1度開かれていて、開会式で彬子さまは世界の国との交流に期待の言葉を述べられました。

世界お茶まつり名誉総裁・三笠宮彬子さま:
このお茶まつりに参加されるすべての方々が、お茶を通じてたくさんの方たちとコミュニケーションを高められ、お茶の新たな魅力を再発見していただきますことを祈っております

このあと、お茶や茶器を展示・販売するコーナーでは、牧之原市のブースを訪れて竜巻被害にあった茶業者に当時と今の状況を聞き、心を寄せられていました。

午後から彬子さまは菊川市の茶業研究センターを訪問し、有機栽培の実証実験を行う茶畑をご覧になりました。

担当者が農薬を使わずに機械で害虫を除去する方法などを説明すると、熱心にお聞きになっていたということです。

世界お茶まつりは静岡市駿河区のグランシップで10月26日まで開催されています。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。