今回で10回目の節目の大会となる富山マラソンの開催まであと13日となりました。

富山マラソンに向けて先週、田中寿美子先生の指導の元、30キロ超えの長距離走の練習に参加してきました。

*島田アナ
「先生、前回25キロ走りましたけど、今日はそれ以上走ると?」

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「そうですね。30キロ超え。できれば35キロまで目指して目標達成しましょう」

*島田アナ
「頑張ります」

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「頑張りましょう」

先月下旬、立山山麓での上り坂合宿で、新湊大橋を攻略する自信が付きました。

そして、2週間後、さらなる長距離を走り切る力を付けるために、アミノ・イン富山の練習会に参加しました。

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「フルマラソンは徐々に足が動かなくなるので、最初からリラックスして、ペースを上げないで走る」

これまでの練習の甲斐があり、かなりリラックスして走れるようになってきました。

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「大好きな上り。得意な上り」

15キロ走ったところで、給水タイムを挟みました。

*島田アナ
「15キロ走りました」

*アミノin富山 吉川隆さん(68)
「すばらしい。いい感じ。いいペースで」

給水所で私を勇気づけてくれたのは、富山マラソンに9大会連続出場中の吉川さん。

吉川さんは今年もエントリー済みで10回連続出場となります。

そんな吉川さんの今大会の目標は、5時間切り。

8年前に参加したホノルルマラソンでの記録、4時間58分を超えるために走り込んできました。

*10大会連続で出場する 吉川隆さん(68)
「月200キロぐらいは走っている。ちょっと大それた目標ではあるが、5時間切りを目指している。あわよくばという目標タイムです」

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「はい、25キロです。」

25キロを過ぎた辺りから足取りがかなり重くなり、ペースが落ちてきました。

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「このつらさを乗り越えておかないと、42.195キロは走れない」

*カメラマン
「ここは28キロ地点ぐらい?」

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「そうですね」

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「(30キロまで)もう2キロないから」

約3時間半かけて、なんとか30キロを走り切りました。

*アミノin富山代表 田中寿美子さん
「30キロですね。素晴らしいと思います」

*島田アナ
「25キロ過ぎから体が悲鳴を上げることが今回で分かったので、本番もこうなるだろうという想定ができる。気持ちが結構冷静」

フルマラソンを走り切るつらさが身に染みてわかってきました。

大会本番まであと2週間ちょっと。

ランナーの皆さん、頑張りましょう。

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。