IMF(国際通貨基金)は新たな世界経済の見通しを発表し、2025年の世界経済の成長率を3.2%とし、前回7月時点の予測から0.2ポイント上方修正しました。

IMFは14日、四半期ごとに見直す世界経済の見通しを発表しました。

それによりますと、2025年の世界経済の成長率は3.2%と、前回7月の時点の見通しから0.2ポイント引き上げました。

アメリカのトランプ大統領が相互関税を発表した4月時点の見通しよりも0.4ポイント上方修正されていて、関税強化の経済への影響が想定より小さかったことなどを理由に挙げています。

また、2026年の見通しは、ほぼ横ばいの3.1%の成長率としました。

国別の2025年の成長率は、アメリカが0.1ポイント上昇し2.0%、ヨーロッパ圏は1.2%とし、日本は実質賃金の上昇が個人消費を支えるとの予測から、7月時点から0.4ポイント上方修正し、1.1%としています。

ただ、日本の2026年予測は、貿易政策の不確実性の高まりや外需の減速で0.6%としています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。