ことしのノーベル生理学・医学賞が日本時間の6日午後6時半ごろに発表され、大阪大学の坂口志文特任教授(74)の受賞が決まりました。

坂口特任教授は午後8時ごろから記者会見に臨みましたが、会見中に石破総理からお祝いの電話がかかってきたため中断となりました。

そして石破総理は授賞理由となった「制御性T細胞」について、「そんなものはあるわけないと世の中の人は思っていたそうですね。なんで『それがあるはずだ』とお思いになったんだろうか?」などと質問。

坂口特任教授は「そういう細胞があるというような現象を見つけて、本当にあるか、ということを長年やってきまして。ある意味頑固にやってきたことが今日に繋がったんだと思います」と答えました。

■石破総理と坂口特任教授のやり取りは

【石破総理】「総理大臣の石破茂でございますけども。この度は誠におめでとうございます。心からお喜び申し上げます」

【坂口特任教授】「ありがとうございます」

【石破総理】「(ノーベル賞の受賞は)個人で言うと、日本人で29人目ということになるんだそうですが、本当に世界に誇る立派な研究、本当にありがとうございました」

【坂口特任教授】「ありがとうございます」

■坂口特任教授「ある意味頑固にやってきたことが今日に繋がったんだと思います」

【石破総理】「報道で見たんですけど。例えば『何でも研究するには時間がかかるんだよ』っておっしゃっておられました。『制御性T細胞』っていうんですか。そんなものがあるわけないって世の中の人は思ってたらしいですね」

【坂口特任教授】「確かにそういう人もおられたかもしれませんですね」

【石破総理】「じゃあなんで『それがあるはずだ』とお思いなったんだろうか」

【坂口特任教授】「いやいや、そういう細胞があるというような現象を見つけて、本当にあるか、ということを長年やってきまして。

だんだんそれがはっきりしてきまして、ヒトの病気の原因にもなるし、治療にも使えるということがだんだんわかってきまして。

それで今回このような形でその成果を認めていただいたんだと思っております」

【石破総理】「40年ぐらいずっとそれを研究してこられて、今日の受賞に繋がったわけですね」

【坂口特任教授】「そうですね。ある意味頑固にやってきたことが今日に繋がったんだと思います」

■がん治療「まず免疫反応上げることがおそらくこれからは重要なことに」

【石破総理】「私わからないんで教えていただきたいんですが、これで世界中にいろんながんに苦しむ人いますよね。私の身内もいっぱいがんで死んでいるんですけど、先生の研究でがん治療っていうのはこの後どうなっていくんですか?」

【坂口特任教授】「私たちが研究している『制御性T細胞』というのは、自分に対する免疫反応を抑える。だから病気を抑えるんですけれども、同時にがん細胞に対する免疫反応も抑えてしまいます。

そうしますと、がん組織から、そのような抑えるリンパ球を除いてやりますと、がんに対する免疫反応が非常に強くなります。

ご存知のようにがんの免疫療法っていうのは、それなりに効果があるんですけれども、せいぜい効果あるのは2~30%だと思います。それをいかにしてより強くするか。

例えば50%、60%は免疫で治るとかですね、そのような時代が来るためには、どんながんでも、まずは免疫反応を上げて、それでそのあとに外科的に取るとか、まず免疫反応は上げるということが、おそらくこれからは重要なことになるんだと思います。そのような方向で研究が進めば良いと思っております」

■石破総理「がんに打ち勝つ強い免疫力を人間が発揮できるようになる?」

【石破総理】「それではこういうことですか?自分の免疫でがんに打ち勝つような、そういう強い免疫力を人間が発揮できるようになるということですか?」

【坂口特任教授】「簡単に言ってしまえばそういうことになります。例えばウイルスとか細菌に対して免疫反応が起こるように、この自分から出てきたがん細胞を、ちょっと異常な細胞に対しても、ワクチンのように免疫反応がつくれると。

もしそういうことでがんが退治できれば、それは理想的ながんに対する治療法になるかと思います。

その意味で、そういう方向へ進むべき、進めるべきだと私たちは考えております」

■坂口特任教授「あと20年で…」石破総理「あと20年よろしく」

【石破総理】「そういう夢のような時代ってのは何年ぐらい来ますでしょうか」

【坂口特任教授】「私は20年くらいの間にはそこまでいけるんじゃないかと思います。
私は生きているかどうか、わかりませんけれども。

やっぱりサイエンスってのは進んでいきますので、そのうちにがんっていうのは全然怖い病気じゃなくて、治せるものだという時代に必ずなると思っております」

【石破総理】「ありがとうございます。こういうイノベーションってすごく大事なので、われわれ政府としても、先生方の研究にまたお手伝いを十分させていただきたいと思っていますので、是非とも先生お元気で、あと20年よろしくお願いします」

【坂口特任教授】「どうもありがとうございました」

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。