コメおよそ45トンを豆だと偽ってベトナムから密輸しようとした疑いで、輸入販売会社の経営者らが逮捕されました。
【記者リポート】「逮捕された女が警察署に入ります」
逮捕されたのは、東大阪市で輸入販売会社を営むベトナム国籍のチャン・ティ・トゥ・フェン容疑者(36)と夫の武重智之容疑者(47)です。
2人はことし6月、ベトナムから輸入されたコンテナの中にコメが入っていることを隠して税関に申告するなどし、必要な害虫検査を受けずに密輸しようとした疑いが持たれています。
【記者リポート】「コメは、コンテナ2本分にあたる45トンあったということです」
押収されたコメをよく見てみると…。
黒い小さな虫がちらほらいて、衛生管理が不十分だったことがうかがえます。
また警察によると、2人はコメを”緑豆”として輸入しようとしていて、コンテナの手前には”緑豆”の段ボール、その奥にはコメの段ボールがおよそ2300箱隠されていたということです。
■コメよりも”緑豆”の方が関税が安いことを狙ったか
コメの価格高騰が続く中、なぜ今回の事件が起こったのか―。
実は、ベトナムから輸入する際、コメよりも”緑豆”の方が関税が安いため、”緑豆”と偽った疑いがあるということです。
逮捕前の任意の調べに2人は、「コメが入っているとは知らなかった」と話したということですが…。
【記者リポート】「容疑者らが経営する店のHPにはベトナムの果物などが売られていますが、ジャパニーズライスと書かれたものも販売されています」
警察は、2人が密輸したコメを国内で流通させようとしていたとみて捜査しています。
(関西テレビ「newsランナー」2025年10月6日放送)