2025年7月の参院選で、いわゆる「1票の格差」が全国で最大3倍を超えたのは憲法に違反するとして、弁護士グループが選挙の無効を求めた裁判が高松高裁で開かれました。裁判は即日結審し、被告の選挙管理委員会は請求の棄却を求めました。

この裁判は25年7月の参院選で、いわゆる「1票の格差」が選挙区によって全国で最大3.13倍、香川県で最大1.28倍などとなったのは、憲法に違反するとして四国4県の有権者が選挙の無効を求めているものです。

高松高裁で10月6日に開かれた第1回口頭弁論で、原告側は「1票の重みが偏差を持つことは、憲法が定める法の下の平等に反する」と主張しました。

これに対し、被告の選挙管理委員会側は、「2015年に公職選挙法が改正されて以降、格差は3倍近くで推移し、今回も優位的な拡大傾向とは言えない。国会は格差是正のための議論を継続している」と請求の棄却を求めました。

(原告側代理人升永英俊弁護士)
「日本だけが異様な1票の格差選挙。止めない限り、日本はチャンスがない」

裁判は即日結審し、判決は10月30日に言い渡されます。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。