世界遺産「白川郷」で知られる岐阜県白川村で10月5日、外国人観光客がクマに襲われ、一夜明けた6日も周辺では警戒が続いています。
5日午前8時半ごろ、白川郷を観光していたスペイン人の男性(40)が、後ろからクマに襲われ、右腕に軽いケガをしました。
現場は展望台行きシャトルバス乗り場付近で、6日も観光客で賑わっていますが、シャトルバスは5日から運休が続いているほか、周辺の遊歩道などは通行止めとなっています。
フランスからの観光客:
「危険だと思う。私も友人も気をつけたい」
クマは体長1メートルぐらいのツキノワグマの子グマとみられ、白川村は現場近くに罠を設置して、猟友会とともにパトロールにあたっています。