熱戦が続く滋賀国スポ。
10月2日は成年男子フェンシング・サーブルで、宮崎県選抜が3位入賞を果たしました。

(福盛和男キャスター)
「わたSHIGA輝く国スポで連日、活躍1002フェンシング男子3位する宮崎選手団10月2日は成年男子フェンシング3人に期待です」

10月2日に行われたフェンシング・サーブルは、剣で「突く」ほかに「斬る」動作もポイントになる種目で、3人1チームの団体戦は、5ポイント先取で2勝した方が勝ちとなります。

準々決勝に勝ち上がった宮崎は岩手と対戦。
宮崎の1番手は本庄高校教諭の木村友哉選手、試合は4対4の大接戦となり最後はビデオ判定。
木村の勝利となります。

続く2番手は、県スポーツ協会所属の樋渡怜大監督兼選手。
樋渡は巧みな剣さばきで相手を圧倒!5対0で勝ち宮崎が準決勝に駒を進めます。
準決勝の相手は優勝候補の東京。宮崎の1番手樋渡の相手はパリオリンピック出場の吉田健人選手。
先に2ポイントを奪われますが、樋渡も速い攻撃で反撃、同点に追いつきます。

しかし、最後は相手のアタックが決まり先制されます。
後がない宮崎は2番手に木村を送ります。
しかし木村は相手の勢いを止められず5対0で敗れ宮崎は2連敗、3位・4位決定戦に進みます。

メダルをかけた3位・4位決定戦は、長崎と対戦。
1勝ずつで迎えた第3試合。
宮崎は木村に託します。
試合は一進一退の攻防!そして4対4の同点から最後は木村のアタックが決まり勝利!
宮崎が長崎を下し、県勢初の3位入賞を果たしました。

(木村友哉選手)
Q・大会を振り返って
「優勝を狙っていたので正直3位という結果に満足はしてませんが、2年後の宮崎国スポに弾みになったと思います」

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。