京都府警「平安騎馬隊」。

警察官が馬に乗って祭の警備をしたり、交通安全教室に参加したりと活躍している。

そこに、18日、新たに2頭の馬が加わり、お披露目された。

このうちに一頭は、かつて足の育成不良で殺処分も検討されながら、治療と訓練を経てデビューを迎える。

大江号と小倉豪がお披露目へ
大江号と小倉豪がお披露目へ
この記事の画像(8枚)

■子供たちの登校を見守るのは…「馬」?!

京都市内で登校中の子供たちを見守る警察官。

乗っているのは…なんと、馬だ。

京都府警の「平安騎馬隊」に所属する馬が、週3日ほど、通学路や交差点をパトロールしているのだ。

通学路を「馬」がパトロール
通学路を「馬」がパトロール

■葵祭の警備や交通安全教室で活躍する「京都府警・平安騎馬隊」

1994年に平安遷都1200年の記念として結成された「京都府警察・平安騎馬隊」。

京都三大祭の一つ葵祭の警備や交通安全教室などで活躍している。

そんな歴史ある平安騎馬隊に、このたび仲間入りするのが5代目大江号(3)と8代目小倉号(16)。

なかでも少し変わった経歴を持つのが大江号だ。

京都府警・平安騎馬隊
京都府警・平安騎馬隊

■様々な苦難乗り越え「平安騎馬隊」へ

大江号は、競技馬として生まれたが、足に育成不良があり、一時は、殺処分も検討された。

しかしその後、獣医師に引き取られ、治療やトレーニングを重ね、8月、平安騎馬隊にやってきたのだ。

京都府警平安騎馬隊 大熊茂樹警部補:性格が穏やかな子なので、府民からも愛される馬になってほしい。

大江号
大江号

■「人馬一体」となって任務をこなせるか

そして、1カ月半前、任命式に向けた訓練が始まった。

任務をこなすには、「人馬一体」となって動くことが必要だが…

京都府警平安騎馬隊 大熊茂樹警部補:駆け足という、走りながら円を描いたりがまだまだ苦手なので、そういった小さいところをコントールできるようトレーニングしているところです。

訓練を受ける大江号
訓練を受ける大江号

■地元園児が見守る中、はじめての演技

そして迎えた18日の任命式。

地元の園児たちが見守る中、初めての演技を行う。

「駆け足!」

指示に合わせ、走ったりゆっくり歩いたり。苦手だった円を描いて走る演技も難なくできていた。

「直れ!」

見守った人たちからも温かい拍手が送られた。

任命式を見守る子供たち
任命式を見守る子供たち

■任命式は大成功 「120点です」

京都府警察平安騎馬隊・大熊茂樹警部補:緊張もせず落ち着いて式典を受け入れてくれたので、安心して外で活動できる馬じゃないかなと思いました。

-Q.何点あげたいですか?
京都府警察平安騎馬隊・大熊茂樹警部補:100点以上、120点ですね!

これからも訓練を続け、来年春ごろには、京都の街を守る2頭の姿が見られそうだ。

(関西テレビ「newsランナー」2025年9月19日放送)

任命式で演技する大江号
任命式で演技する大江号
関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。