皆既月食2025 国内で約3年ぶり 次は2026年3月3日 長野・安曇野市 長野放送 2025年9月8日 月曜 午後7:50 の最新記事をトップページに表示 9月8日午前2時半ごろの長野県安曇野市の上空です。月がいつもより赤みがかっていました。 月が地球の影に入り込む「皆既月食」です。 午前1時半ごろから月が欠け始め、午前2時半ごろになると地球の影に入り赤黒く輝く様子がしっかり確認できました。 国内では約3年ぶりとなる「皆既月食」。次に見られるのは2026年3月3日だということです。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 長野放送の他の記事 「激高、鬼の形相に」長野4人殺害事件 青木政憲被告の父親が法廷で証言「ぼっち、ぼっちとバカにしただろ」「ぶっ殺すぞ」事件9カ月前、アルバイトの男性に殴りかかるトラブル 社会 2025年9月10日 「甘くてジューシー、うまうぃーね!」タレントの藤森慎吾さんがJA長野県グループの「国消国産」運動のイメージキャラクターに 信州産食材の魅力発信 ライフ 2025年9月10日 「警報級の大雨」の可能性 長野県内は11日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意 社会 2025年9月10日 「自分の年を忘れちゃうくらい」“市内最高齢”大正7年生まれ107歳 長生きの秘けつ「心配しないこと」 好物は「ウナギと寿司」 旅行好きで80歳を過ぎてからも海外へ 前向きに楽しむ気持ちが元気の源 ライフ 2025年9月10日 一覧ページへ