愛媛FCはユースの監督とコーチに不適切な指導があったと7日に発表しました。クラブは2人に契約に基づいた処分をしたとし、真摯な謝罪と再発防止策の徹底を条件に指導を続けさせるとしています。

愛媛FCの発表によりますと、不適切な指導があったのは、ユースチーム(Uー18)の北内耕成監督と渡部誉也コーチ。不適切な指導が確認され、契約に基づいた処分をしました。

不適切な指導の詳細は、関係者のプライバシーに与える影響を考え、保護者説明会で説明のうえ、これ以上の公表は控えるとしています。

今後は所属する選手へのアンケート調査や2人のこれまでの指導の姿勢をふまえ、真摯な謝罪と再発防止策の徹底を条件に指導を続けさせるということです。

愛媛FCは、指導者が立場を逸脱した不適切な指導をすることは決して許されないとし、「関係者に迷惑や心労をかけ心よりお詫び申し上げる。再発防止策を徹底し安全で健全な環境づくりに努める」としています。

再発防止策は、チームのスタッフ1人を監視役に置くほか、対象者へのコンプライアンス研修などを行うということです。

#愛媛県 #松山市 #愛媛FC #サッカー #スポーツ #ユース #Uー18 #不祥事 #不適切指導 #処分

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。