【新型コロナ】10歳未満と10歳代では増加続く 長野県内の感染者数は9週ぶり減少 「百日ぜき」は依然、多い状態続く 長野放送 2025年9月3日 水曜 午後6:35 の最新記事をトップページに表示 8月31日までの1週間の長野県内の新型コロナの感染者数は定点1医療機関あたり8.04人で前の週から1.29人減りました。9週ぶりの減少です。 保健所別では上田が13.13人と最も多く、次いで木曽が11.5人、飯田が10人となっています。 年齢別では10歳未満と10歳代では増加が続いているということです。 県は手洗いや咳などの症状がある場合のマスクの着用など基本的な感染対策を心がけるよう呼びかけています。 また、「百日ぜき」の感染者も前の週から減りましたが、依然、多い状態が続いています。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 長野放送の他の記事 “10年に1度レベル”「かなり気温が高くなる」可能性 9月10日頃から東北太平洋側、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部、沖縄 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表 社会 2025年9月4日 【台風情報】台風15号 長野県には5日夕方から最接近 警報級の大雨の恐れも 特に南部の静岡県境と県の西側の標高の高いところで雨量多く 社会 2025年9月4日 「黙秘します」4人殺害事件の初公判で被告の男 長野県中野市 「ぼっち」「きもい」と言われていると思っていた 争点は「刑事責任能力」と「量刑」 社会 2025年9月4日 クマ1頭捕獲 体長は1.5m シャインマスカットなど約120房が食い荒らされる被害あり設置したわなにかかる 長野県千曲市 ライフ 2025年9月4日 一覧ページへ