九州の南海上にある熱帯低気圧が9月4日未明までに台風となり、すぐに九州や四国などにかなり接近するおそれがあります。その後、台風は5日の土曜日にかけて近畿、東海、関東甲信を通過する可能性があり、大雨、暴風、高波などに警戒が必要です。
熱帯低気圧は、海水温の高い海域を北上しており、日本に近づいた頃に台風となる見込みです。
このため、4日は朝から九州、四国で大雨となり、午後には中国、近畿でも大雨になります。さらに夜には東海、そして5日には関東甲信も大雨になる予想です。
3日18時から4日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
四国地方 200ミリ
九州南部 180ミリ
九州北部地方 180ミリ
奄美地方 100ミリ
近畿地方 100ミリ
東海地方 100ミリ
その後、4日18時から5日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
四国地方 300ミリ
東海地方 200ミリ
関東甲信地方 200ミリ
近畿地方 150ミリ
中国地方 100ミリ
今回は台風になってすぐに接近するため、準備や心構えができない状況の中で大雨になり、防災対応が遅れることが懸念されます。
早めの避難や早めの防災行動を心がけてください。
執筆:三井良浩(フジテレビ気象センター)