総裁選挙の前倒しに向けた動きの見通しについて、自民党本部前から、フジテレビ政治部・福田真子記者が中継でお伝えします。

現時点で、総裁選前倒しへの対応は総括の後に決めるとしている議員が多く、自らの責任を明らかにするとしている森山幹事長の進退も大きな焦点です。

石破首相は2日朝、党の役員会に出席し、両院議員総会について「虚心坦懐(たんかい)に受け止めてまいりたい」と述べたものの、進退は明らかにせず、森山氏も2日午前の会見で、自らの進退について明言を避けました。

ある中堅議員は、「せめて森山さんが責任をとらなければ前倒しの動きは加速するだろう」と話しています。

ただ森山氏が辞任すれば、他の党役員も同調して「辞任ドミノ」が起きるおそれがあり、「首相と一心同体の存在」とされる森山氏の進退は、石破首相の進退にも影響を与える可能性があります。

こうした中、両院議員総会の後には前倒し賛成派の議員が同期を集めて賛同を呼びかける会合が予定されているほか、3日に行われる麻生派の全体会合も注目されています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。