就職活動を終えた学生が、入社を決めた理由と不安をなくすためにしたこととは。
8月もあと少し。
就職活動が一段落し、あらためて将来について考える夏を過ごしている学生もいるのではないでしょうか。
マイナビが2026年の春に大学を卒業予定の学生を対象に、「入社予定先の決定と不安」について調査しました。
「入社予定先の満足度」が100点中何点か聞いたところ、平均86.5点という結果に。
また、内々定承諾の決め手として「福利厚生制度が充実している」、「希望する勤務地で働ける」、「給与や賞与が高い」など、“働く環境”を重視する傾向があるようです。
一方、本当にこの会社でいいのか不安を感じたことがある学生は56.7%。
その不安が解消されたきっかけを聞いたところ、「人事との対話」が鍵のようです。