天草市で、毎週日曜日、午前6時半から開かれている観光朝市で、地元の中学生が
1日店長を体験しました。これは本渡観光朝市運営協議会が行ったもので本渡中学校の生徒18人が参加しました。

しろう天草観光朝市では約10軒の店が地元で獲れる新鮮な野菜や手作りの惣菜などを販売していて生徒たちはそれぞれの店に分かれて、一緒に働く人たちに自己紹介をしていました。

(生徒)
「色んな人と会話できるし、職場体験みたいでとても楽しいです」

一方、こちらの店ではお釣りを渡したあと品物を渡しそびれるハプニングも。

「お金だけ払って、これ(卵)を持って行ってないんでは?」
「あっ、どこへ?」

「卵を渡す前に、お金をもらって、お釣りを先に渡してしまって、卵を渡すことを忘れてしまったので、次からはこれが無いように気を付けたいです」

しろう天草観光朝市の益田栄二会長は、「職場体験を通して子どもたちがいろんなことを学んでもらえれば幸いです」と話していました。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。