お盆期間中に秋田新幹線を利用した人は9万2000人で、前の年の同じ時期より約3000人増えました。

JR東日本秋田支社によりますと、8月8日から17日までの10日間に秋田新幹線こまちを利用した人は9万2000人で、前の年の同じ時期と比べ3000人増加しました。

東京から秋田に向かう下りが4万7000人、秋田から東京に向かう上りが4万5000人でした。

乗客が最も多かったのは、下りが9日土曜日の7000人、上りが16日土曜日の6700人でした。

11日に大雨の影響で上下合わせて10本が運休・区間運休したものの、JR東日本秋田支社は「長期の休暇を取得しやすい曜日配列だったため利用者が増加した」と分析しています。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。