ロシアの戦略爆撃機が飛行訓練の一環で日本海の公海上空を飛行しました。

ロシア国防省は19日、戦略爆撃機「Tu-95MS(ツポレフ95エムエス)」が日本海の公海上空を6時間以上飛行したと発表しました。

国防省によりますとこれは定期的な飛行訓練の一環で公開された映像には護衛にあたる戦闘機「Su-35(スホーイ35)」や陸地の一部が映っています。

これに先立ち18日には、北極圏のバレンツ海の公海上空でも飛行訓練が行われました。

国防省は、すべての飛行は国際的な空域利用の規則を厳格に順守しているとしています。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(5枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。