広島のお天気をお伝えする「空ナビ」。
今週、5時台は、特別企画です。
屋上の梶谷アナウンサー!

【梶谷アナ】
はい、毎年恒例の「夏休み特別企画」です。
県内の高校放送部の生徒さんが毎日1人ずつ出演し、ここTSS屋上からお天気キャスターに挑戦します。
トップバッターは中司さんです。

【中司さん】
尾道東高校放送部2年、中司華乃(なかつか はなの)です。将来の夢は子供に携わる仕事をすることです。

【梶谷アナ】
子供に携わる仕事いろいろとありますが、中でも興味があることがあるんですよね?

【中司さん】
子供のおもちゃを作る仕事ができたらいいなと思っています。

【梶谷アナ】
今日はそんな中塚さんとお伝えしていきます。ではまずここ屋上の様子を伝えてください。

【中司さん】
現在の屋上は生ぬるい風が吹いていて蒸し暑いです。そして午後5時の広島市中区の気温は33℃となっています。
ではここで私が所属している尾道東高校放送部のこの夏の3大ニュースを紹介します。

まずはインターハイです。
先月、57年ぶりに広島で総合開会式が行われました。
式典アナウンスを担当したのは県内の放送部員8人です。
おととし3月から行われていた強化講習会に参加した生徒の中から選ばれました。
私も、その中の1人として、会場の雰囲気を盛り上げられるよう練習を重ねました。
本番では練習の成果を発揮し、選手の皆さんにエールを届けることができました。

2つ目のニュースです。
3年生の中村美咲先輩が、7月に行われた全国高校放送コンテストのアナウンス部門で、準優勝に輝きました。
中村先輩が伝えたのは、卒業生の山根優希さんがフリースケートの世界大会で4連覇を果たしたという話題で、3千人を超える出場者の中から選ばれる快挙でした。

最後は放送部の活動について。
8月6日、尾道地区原爆死没者慰霊式典で司会を担当し、平和紙芝居を上演しました。
被爆80年の節目に、初めて関わらせていただいたのですが、戦争や平和について考えるきっかけとなりました。
紙芝居は1ヶ月前から練習を始め登場人物の心情を理解し、平和への願いが届くよう上演しました。
以上、尾道東高校放送部の夏のニュースでした。

【梶谷アナ】
皆さん大活躍の夏でしたが、中塚さん、実際にインターハイ総合開会式の式典アナウンスされていかがでしたか。

【中司さん】
本番では観客の方も選手の方々も入っていて、こちらもすごい気分も高まって、楽しい思い出にすることができたかなって思いますね。

【梶谷アナ】
8人しか経験できなかったということで、貴重な経験になりましたね。
では、中司さん、あすの天気をお願いします。

あすの天気
 ●あすの降水確率●あすの最高・最低気温●洗濯情報●週間天気

【梶谷アナ】
はい、ここでチャレンジ終了です。
中司さん、挑戦してみていかがでしたか?

【中司さん】
思った以上に緊張してしまいました。でもすごく楽しむことができました。

【梶谷アナ】
よかったです。すごく落ち着いて伝えてくれました。スタジオの加藤さんいかがでしたか。

【加藤キャスター】
中塚さん、大変アナウンスがお上手ですね。放送部に入ろうと思ったきっかけは何だったんですか。

【中司さん】
何でしょう。いろいろあるんですけれど、小学校の時に給食の放送をして校長先生に褒められたのが嬉しかったからかもしれません。

【加藤キャスター】
そうなんですね。子供のおもちゃに関わる業界に使いいきたいということですけれども、是非放送業界も選択肢に入れてくれると私としては嬉しいなと思います。

【梶谷アナ】
今日は中塚さんに伝えていただきました。ありがとうございました。
あす19日は、尾道北高校の1年生が挑戦します。
お楽しみに!

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。