16日、お盆をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュを迎え、JR博多駅は、多くの人で混雑しました。

JR博多駅の新幹線ホームは、大きな荷物やお土産の紙袋などを手にした家族連れなどで混雑し、別れを惜しむ姿などが見られました。

◆男性
「兵庫県に帰ります」
「おじいちゃん・おばあちゃんと、遊んだり、お出かけしたりしました」

◆女の子
「ハウステンボスに行きました」

◆男性
「だいぶ人も多く、あと暑くもありましたけど、楽しめました」

JR西日本とJR九州によりますと、東京や大阪に向かう新幹線の上りの混雑は、16日がピークで、「みずほ」や「さくら」の指定席は、ほぼ満席となりました。

一方、お盆の期間中、全席指定で運行される「のぞみ」は、まだ余裕があるということです。

九州内の在来線の特急も、16日が上りの混雑のピークで、窓口などは終日、利用客で混雑しました。

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。