北朝鮮で日本の統治からの解放を記念する行事が開かれ、金正恩総書記がロシア人ポップ歌手の公演を鑑賞するなど、2日連続でロシアとの結束をアピールしました。

北朝鮮メディアによりますと15日、平壌で開かれた植民地解放80年を記念する行事で金正恩総書記がロシアの代表団と共に、ロシア人ポップ歌手による公演を鑑賞しました。

前日に開かれた行事でも金総書記がロシアの代表団を厚遇する様子が伝えられていて北朝鮮は2日連続でロシアとの蜜月ぶりを示した形です。

また、金総書記は平壌で旧ソ連軍を追悼する記念碑にも献花し「北朝鮮とロシアの友好は今後も一層強化される」と話したということです。

韓国の聯合ニュースは「ぐっと近づいたロシアとの関係を内外に誇示する目的がある」と伝えています。

一方、ロシアが一部を掌握するウクライナ東部ドネツク州では、北朝鮮の祖国解放80年を記念して若者らが青色や赤色のパネルで北朝鮮とロシアの国旗を描き、北朝鮮との友好関係をアピールしました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。