GDP(国内総生産)が市場予想を上回ったことなどを好感し、平均株価が再び史上最高値を更新です。

15日の東京株式市場は、アメリカの経済指標の発表を受け円安・ドル高が進んだことから、輸出関連株を中心に買い注文が先行しました。

また、GDP速報値が市場予想を上回る結果となり、日本経済の底堅さが意識されたことも株価を押し上げ、日経平均株価の終値は史上最高値を再び更新しました。

市場関係者からは「来週以降、4万4000円を超える可能性もある」との見方がある一方、「過熱感が強く、アメリカの景気後退の兆しが見えると急落する可能性も」と警戒する声も上がっています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

経済部
経済部

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。