富山市の富山県護國神社では10年に一度の節目の年に行われる「大東亜戦争終戦八十周年奉幣大祭」が行われました。

終戦80年の今年は戦没者の遺族などおよそ100人が参列し、中には若い世代の家族連れの姿も見られました。

拝殿で、宮司が祝詞を捧げお祓いをした後、天皇陛下から賜った御幣物をお供えする行事が厳かに行われ、全員で黙とうし平和への思いを新たにしていました。

*参列者は
「今あちこちで戦争が起きているのでいつどんな形でまた戦争があるかもしれないが、
平和であることを祈っている」

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。