15日に行われる全国戦没者追悼式に参列するため、高知県の遺族団が14日、東京に出発しました。
戦後80年の今年(2025年)、高知県庁で開かれた結団式には、戦没者の子や孫など県内の遺族52人が出席しました。今回、追悼式に参列する遺族の最高齢は92歳、最年少は16歳です。
参列者のうち36人が70歳以上と高齢化が進む中、遺族会の会長は「孫やひ孫世代に力を貸してもらいながら、悲惨な戦争、平和の大切さを伝えていく責務がある」と挨拶しました。
父が戦死した松林節子さん(92):
「今も戦争いろいろな国でやってますけど、ああいうことのないように平和な国になってほしい」
遺族団は15日、日本武道館での「全国戦没者追悼式」に参列します。