日航機墜落事故から40年を迎え、墜落現場近くでは追悼慰霊式が行われました。

1985年8月12日、日本航空123便が群馬・上野村の御巣鷹の尾根に墜落し、520人が犠牲になりました。

麓では追悼慰霊式が行われ、遺族や関係者228人が参列する中、事故で宝塚音楽学校の同期を亡くした俳優の黒木瞳さんの姿もみられました。

式典では、犠牲者の数と同じ520本のろうそくに火がともされ、参列者は墜落時刻の午後6時56分に黙とうをささげました。

日本航空・鳥取三津子社長:
50年たっても100年たっても安全が大前提であるということをしっかり胸に刻んで、社員一丸となって安全運航に努めていきたい。

日本航空の鳥取社長は40年の節目に改めて「空の安全」を誓いました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。