過去よりも未来の方がつらいかもしれない。
そんな働く人の本音に迫りました。
タイムマシンに乗れるとしたら、未来と過去どちらに行きたいですか?
明治安田総合研究所が行った調査によりますと、「過去に行きたい」という人の方が多数派で、年齢を重ねるほど過去に行きたい傾向があることがわかりました。
一方、未来の働き方についてはどう感じているかというと、AIやロボットによる業務の自動化が進むことについてポジティブな受け止めが4割を超えるものの、仕事を奪われるのではないかなどのネガティブな意見もあります。
また、10年から15年後の未来の職場で重要だと思うスキルについては、コミュニケーション能力やチームワークなど人に対する能力が多く挙げられました。
皆さんは未来派ですか?過去派ですか?