自民党は8日午後、参議院選挙の敗北を受けた執行部の責任などを議論する「両院議員総会」を開きます。
自民党本部前から、フジテレビ政治部・福田真子記者が中継でお伝えします。

前回の懇談会に続き、8日の総会でも石破首相への退陣論が出る見通しですが、お盆前の金曜日とあって、党内では「人が集まらないのではないか」といった見方も出ています。

午後2時半からの総会では、「参院選の総括と今後の党運営ついて」をテーマに議論が行われ、石破首相は改めて続投に理解を求める方針です。

議員の間では、石破首相が党内の議論を経ないまま、立憲民主党の野田代表と企業団体献金の規制強化に向け独断で歩み寄ったことに不満が広がり、「独断で決めるとは許せない」「制御不能のリーダーはクビだ」といった声が相次いでいて、紛糾も予想されます。

一方、あるベテラン議員は「退陣論を言えば言うほど世論が続投に傾く」「石破総理の計算通りになる」と話していて、「石破おろしなどやっている場合ではないと総会で言うつもりだ」と話す議員も出てきています。

党内の「石破おろし」の行方は、午後の総会の状況次第となりそうです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。