愛媛県松山市の水がめ・石手川ダムの貯水率は8日午前11時時点で75.3%になり、前日はまとまった雨で76.0%まで回復していたものの再び落ち込んでいます。9日から再び雨が降る予想で貯水率の回復が注目されます。

松山河川国道事務所によりますと、石手川ダムの貯水率は4日に80%を割り込み、8日午前11時時点で75.3%に。平年値より13.0ポイント下がっています。前日は20日ぶりにまとまった雨で76.0%まで回復していたものの、再び落ち込んでいます。

また松山市のもう一つの水源の地下水は、南高井の観測ポイントで8日午前0時時点、地表から水面までの距離が3.37メートル。前日より0.18メートル回復したものの、平年値より0.81メートル低くなっていて、7月下旬から下がり続けています。

ただ愛媛県内では前線が再び愛媛県に近づき9日以降に再び雨が予想されていて、水源の回復になるか注目されます。

松山河川国道事務所と松山市公営企業局は、渇水調整協議会や渇水対策の委員会を8日に開き、対応を協議します。

#愛媛県 #松山市 #石手川ダム #貯水率 #地下水 #雨 #天気 #気象 #松山河川国道事務所

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。