農林水産省のまとめによると、福島県の2024年のモモ収穫量は2万9100トンで、1位の山梨県と2400トン差。全国一位も視界に入るなか、モモのシーズンはまだまだ盛り上がりを見せている。
連日多くの人が訪れる「道の駅ふくしま」。そのお目当ては、売り場に高く積み上げられたモモ。商品が補充されると、入れ替わりですぐに人が…贈答用のものもどんどん売れる人気ぶりだ。
この時期、道の駅ふくしま全体の売上の半分以上を占めていて、県外から訪れる客も増えているという。
茨城県から訪れた人は「福島のモモはおいしい。今年は“あかつき”がとっても甘いと仰ってましたね」と話し、埼玉県から訪れた人は「埼玉ではスーパーで2個とかしか売っていなくて、すごく高い。ここに来ていっぱい買って帰りたい」と話した。
ファーマーズ・フォレスト福島支店の冨田真未さんは「モモのシーズンはまだまだこれから続きますので、ぜひたくさんの方にご来駅いただいて、おいしい福島のモモを楽しんでいただけたら」と話す。
「道の駅ふくしま」では8月10日ごろまで「あかつき」の入荷が続くという。