日本維新の会は、参院選を受けて代表選を実施するかどうかを決める投票を実施しました。
その結果、617人の投票があり、このうち「代表選を行う」が93票、「現代表の再任」が521票、白票が3票となり、「代表選を実施しない」ことを決めました。
これにより吉村代表の続投が決まりました。
■代表選実施なら「不信任 代表選には出馬しない」語っていた吉村代表
維新は、先月の参院選で目標を超える7議席を獲得しましたが、比例票は前回の参院選からほぼ半減。
2日後の記者会見では、党員が代表選を実施すると判断すれば自分への『不信任』と受け止めるという考えを示していました。
【日本維新の会 吉村洋文代表(7月22日)】「もし代表選実施となれば、僕自身への不信任となるので、代表選には出ないし、会の執行部にも入らない。そうでなく、『もう少し頑張れ』となれば、頑張りたいと思います」