機械メーカー「大川原化工機」の冤罪事件で、警視庁は「捜査指揮系統が本来の機能を発揮せず大きな過ちにつながった」などとする検証結果を公表しました。

この問題をめぐり、警視庁の迫田裕治警視総監が7日午前、会見で謝罪しました。

警視庁記者クラブから、フジテレビ・社会部の小山浩隆記者がお伝えします。

警視総監が個別の事案で会見を開くのは極めて異例のことです。

迫田総監は厳しい面持ちで深く頭を下げました。

警視庁・迫田裕治警視総監:
逮捕された3人の方々、販売会社の関係者の方々に多大なご心労をご負担をおかけしたことにつきまして、改めて深くおわびを申し上げます。亡くなられた会社の顧問の方、およびそのご遺族の方々には心から哀悼の意を表しますとともに、深くおわびを申し上げます。

今回、検証報告書で機能不全と指摘された背景には、公安部特有の事情があります。

扱う事案の特性から、部内でも係が違うとお互いの活動状況も共有されず、情報の機密性が極めて高い部署です。

他の部署では常日頃あるような、垣根を越えた情報や知見などの共有がされにくい傾向にありました。

国の安全保障の観点から考えれば、立件することに固執せず、未然防止のための警鐘を促すことも大きな役割とも言え、再発防止策を具体化できるかが信頼回復のカギとなりそうです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。