日本では記録的な猛暑となっていますが、世界に目を向けてみると、各地で異常気象による自然災害が起こっています。

香港では記録的な豪雨で洪水が発生。
学校や病院が閉鎖される事態となっているようです。

豪雨により冠水した駐車場。
救助隊は腰の辺りまで水に浸かりながら活動しています。

道路沿いにある階段には雨水が激しく流れ込み、階段も滝のような状態になっています。

香港では5日、季節風の影響で豪雨に見舞われ、最高レベルにあたる黒色の大雨警報が出されました。

地元当局によりますと、警報は11時間にわたって継続。
一部地域では1日の降水量が355mmを超え、8月として1日の最多雨量を1884年以降初めて更新しました。

この雨の影響で、学校や病院が閉鎖される事態に。

外階段に雨水が激しく流れ込んでいたのは公立の総合病院です。
周辺で発生した洪水により病院内が浸水し、一部の患者の受け入れが困難な状況になりました。
病院の入り口付近では排水作業が急ピッチで行われていました。

香港では今後も激しい雨が降る可能性があるといことで、当局が注意を呼びかけています。

香港に隣接する中国南部の広東省でも4日、豪雨に見舞われ洪水が発生。
ボートなどを使って逃げ遅れた住民の救助活動が各地で行われました。

木々の間に取り残されていた女性が救助隊によって保護される様子も。

広東省東莞市の一部地域では、4日午前8時から24時間の降水量が452mmと記録的豪雨となりました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。