30日午前ロシアのカムチャツカ半島で発生した地震で、愛知県の外海と三重県南部に出されていた津波警報は注意報に切り替えられましたが、31日午前0時時点で、豊橋市や尾鷲市などで避難指示が出ています。
30日午前、カムチャツカ半島で発生した地震の影響で、これまでに田原市赤羽根で50センチ、尾鷲と鳥羽で40センチ、名古屋でも20センチの津波を観測しています。
愛知の外海と三重南部に出されていた津波警報は午後6時半に注意報に切り替えられましたが、現在も鳥羽市の全域、豊橋市、田原市、尾鷲市、志摩市、紀宝町の一部に避難指示が出ています。
鳥羽市役所の避難所では9人がテレビで情報を確認するなどしながら体を休めていて、簡易ベッドも用意され、市の職員が組み立てていました。
津波の影響を受け、トヨタ自動車は豊田市の堤工場や田原市の田原工場など国内の11工場18ラインで31日朝から午後まで稼働を停止し、このうち9つの工場については夕方からの稼働は31日に判断するとしています。