OHKの秘蔵映像で振り返る岡山の歴史 今回は1986年(昭和61年)
OHKのカメラが収めた岡山・香川の懐かしの映像で、ふるさとの歴史を振り返ります。今回は1986年(昭和61年)7月29日に放送された映像です。
岡山市はバスケットボール競技会場…全国から選手たちが岡山駅に到着
現在、岡山県など中国地方では高校生のスポーツの祭典「全国高校総体」が開催中ですが、1986年にも中国地方で全国高校総体が開催されました。岡山市はバスケットボール競技の会場となり、OHKでは岡山駅に選手たちが岡山入りする様子などを取材しました。
岡山市内5か所で熱戦…のべ4万900人が観覧
会場の一つ、岡山市総合文化体育館では、大会でプラカードを持つ人たちや、ブラスバンドのメンバーが最後の準備に追われていました。
バスケットボールはこの体育館のほか、岡山県体育館、岡山朝日高校の体育館など5カ所で行われ、期間中にのべ4万900人が観覧しました。
総合開会式は山口市で開催…岡山県内は3市1町が会場に
全国高校体育連盟の資料によりますと、この年のインターハイは8月1日に山口市で総合開会式が行われました。
岡山県内では岡山市でバスケットボール、倉敷市・岡山市でテニス、津山市でバレーボール(女子)、鴨方町(現在の浅口市)でレスリングがそれぞれ行われました。