夏祭りシーズンが始まり、浴衣を着てお出かけという人も多いのではないでしょうか。2025年の浴衣のトレンドについて、デパートで取材してきました。ポイントは「お手軽」です。

岡山市北区の岡山高島屋で開かれている「タカシマヤゆかたコレクション」。女性用の浴衣をメインに子供用の浴衣や甚平など250点以上のアイテムが揃っています。

(森下花音アナウンサー)
「今年のコレクションのテーマは?」
(岡山高島屋呉服売り場 床谷富美販売員)
「百貨店らしい本染めの浴衣、着心地の良い浴衣、伝統的な柄行を守った本格的な浴衣を展開している」
(森下花音アナウンサー)
「百貨店らしい上品さ?」
(岡山高島屋呉服売り場 床谷富美販売員)
「そう」
「こちらは、白地に花柄を付けた可愛らしい浴衣。爽やかな肌触りとさらさらしたドライ感が特徴」
「こちらは、「綿紅梅」と言って、折り方に強弱を付けて透け感を出しているので、高級感があり、着心地もいい」
(森下花音アナウンサー)
「ピンクの花と帯が合っている」
(岡山高島屋呉服売り場 床谷富美販売員)
「(帯に)グラデーションが付いているので、身長が高く見えるようなコーディネートになっている」

さらに、難しい手順が不安なインバウンド客などにもぴったりな「簡易浴衣」も2025年初展開。

(森下花音アナウンサー)
「これが簡易浴衣ですが、二つに分かれているんですね」
(岡山高島屋呉服売り場 床谷富美販売員)
「着付けに慣れていない人でも簡単に着られる」

ワンピースとしても着用でき、羽織部分は、ひもを通して正面で結ぶだけで帯を結ぶ前までの工程は1人で楽にできます。

(森下花音アナウンサー)
「簡易的だが見た目は本格的な浴衣」
(岡山高島屋呉服売り場 床谷富美販売員)
「旅行などにもおすすめ」
「(浴衣を着る)本人が楽しむだけでなく、着ている姿を皆が見て涼感や季節を感じてもらえる。ぜひ皆さんで楽しんでほしい」

「タカシマヤゆかたコレクション」は岡山市北区(JR岡山駅前)の岡山高島屋で8月26日まで開かれています。

※詳しくは動画をご覧ください。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。